壁をなくすリノベーションとは?撤去できる・できない壁を解説!費用相場や注意点も
リノベーションで間取り変更を検討しているあなたは、理想の空間を実現するため、壁を撤去したいと考えているかもしれません。
しかし、どの壁を撤去できるのか、費用はどのくらいかかるのか、不安に思う方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では撤去できる壁や費用について解説していきます。
リノベーションで壁を撤去できる?できない?
リノベーションで壁を撤去できるかどうかは、その壁が構造に影響を与える壁かどうかで決まります。
影響を与える壁は「構造壁」と言い、撤去できません。
一方、構造に影響しない壁は「内壁」と言い、こちらは撤去可能です。
1:撤去できない壁は「構造壁」
構造壁は家の構造に関係していて、建物の強度を保つために必要不可欠な壁です。
それがなくなると家の耐震性や耐久性に影響を与えるため、撤去はできません。
構造壁は、家の造りが面で支える構造になっている場合に多く見られます。
2:撤去できる壁は「内壁」
リノベーションで撤去できる壁は「内壁」と呼ばれています。
内壁は、柱や梁で支えられた家の内部に存在し、構造に影響を与えないため、撤去が可能です。
3:撤去できない内壁も存在する
戸建ての場合、内壁であっても、筋交いや太い木材で柱や梁を補強している場合は、構造上重要な壁となるため、撤去ができません。
壁の撤去費用はどのくらい?
リノベーションにおける壁撤去にかかる費用は、壁の撤去作業、補修作業、電気配線工事など、内容によって大きく異なります。
以下にそれぞれの費用相場について解説します。
1:壁の撤去作業費用
壁の撤去作業のみの費用は、人件費と作業の材料費を合わせて、平均相場は5万円〜6万円です。
2:補修作業費用
壁を撤去した後は、周りの床や天井とのバランスを取ったり、綺麗にするために、補修作業が必要となります。
補修作業の費用は、範囲や内容によって大きく異なりますが、平均相場は8万円〜23万円です。
3:電気配線工事費用
壁の中に電気配線が埋め込まれている場合は、撤去前に配線を移動する必要があります。
電気配線工事の費用は、配線の長さや複雑さによって異なりますが、平均相場は5万円〜10万円です。
まとめ
リノベーションで壁を撤去する際は、構造壁と内壁の違いを理解し、撤去可能な壁かどうかを事前に確認することが重要です。
また、壁撤去費用は、作業内容によって大きく異なるため、事前に相場を把握することがおすすめです。
当社では断熱性能にもこだわったリノベーションを手掛けております。
長く・快適過ごせる家にしたい方はぜひお気軽にお問い合わせください。