TEL.0897-47-1111

受付時間 AM 9:00 ~ PM 6:00
(定休日 水曜日)

HOME > スタッフブログ > フローリング上張りはおすすめ?メリット・デメリットと注意点を解説

フローリング上張りはおすすめ?メリット・デメリットと注意点を解説

築年数が経ち、フローリングの傷みが目立つけど、リフォーム費用を抑えたいと考えている方に朗報です。
今回は、フローリング上張りのメリット・デメリット、注意点などを解説することで、フローリング上張りが最適な選択肢かどうかを判断する材料を提供します。
この記事を読めば、あなたは安心してリフォーム計画を進められるようになるでしょう。

フローリング上張りのメリットとは?

1:費用を抑えられる

フローリング上張りは、既存のフローリングを剥がす必要がないため、解体費用や廃材処分費用が不要です。
また、下地となる根太の補修も不要な場合が多く、大幅なコストカットにつながります。

2:工期が短縮できる

解体作業が不要なため、工期が短縮されます。
これは、お部屋を早く使えるようになるだけでなく、近隣への騒音も最小限に抑えられるメリットがあります。

3:床が丈夫になる

上張りすることで、床が二重になり、元の状態より丈夫になります。
これは、特に小さなお子様がいる家庭や、ペットを飼っている家庭にとって大きなメリットです。

4:荷物移動しながらのリフォームが可能

上張りでは、既存の床材の上に新しい床材を張っていくため、荷物を移動しながらリフォームを進めることが可能です。
これは、すべての荷物を搬出するのが難しい場合や、生活をしながらリフォームを進めたい場合に有効です。

フローリング上張りを行う際の注意点

1:段差対策

上張りを行うと、床の高さが変わることがあります。
そのため、段差対策は非常に重要です。
段差対策としては、厚みのある上張り専用フローリング材を使用したり、段差解消アイテムを使用したりする方法があります。

2:下地の状態

既存の床材の下地がしっかりしていないと、上張りによって床が沈んだり、きしみが出たりする可能性があります。
下地の状態が気になる場合は、専門家に相談するのがおすすめです。

3:既存の床材との相性

既存の床材の種類によっては、上張りできない場合があります。
例えば、合板フローリングの上に上張りを行う場合、既存の合板が薄い場合は、上張りできない可能性があります。
上張りを行う前に、既存の床材の種類や状態をしっかりと確認しましょう。

まとめ

フローリング上張りは、費用を抑え、工期を短縮できる魅力的なリフォーム方法です。
しかし、段差対策や下地の状態、既存の床材との相性など、注意すべき点もいくつかあります。
リフォームを検討する際は、メリットとデメリットを比較検討し、自分にとって最適な方法を選びましょう。

当社では、快適で健康的な暮らしを提供しています。
フローリング上張りに関してご質問があれば、ぜひ当社までご相談ください。

CONTACTお問い合わせ
TEL.0897-47-1111

FAX.0897-56-6668
受付時間 AM 9:00 ~ PM 6:00
(定休日 水曜日)
〒793-0042 愛媛県西条市喜多川620

39リノベ

TEL.0897-56-8700/FAX.0897-56-6668
受付時間 AM 9:00 ~ PM 6:00
(定休日 水曜日)
〒793-0042 愛媛県西条市喜多川620

Copyright©39リノベ. All Rights Reserved.