こんにちは。
ウィンウィンホーム広報の大西です。
築7年目の我が家。
新築以前から使っている家電製品も10年以上経ち、
冷蔵庫が今年の夏もってくれるのかどうか不安な毎日を過ごしています(笑)
家電製品の寿命はおよそ10年と言われていますが、製品のアタリハズレによって(?)、
10年より早かったり遅かったりするようです。
といっても大きくは変わらないので、事前に買い替えやメンテナンスの費用を準備しておかないと
家計が大変なことになってしまいます・・・(自分への戒め)。
築10年目がターニングポイント
苦労して手に入れたお気に入りの我が家。
その大切なお家を長持ちさせるか否かのターニングポイントは築10年目にやってきます。
家は「建ったらおしまい」ではなく、定期的にメンテナンスやリフォームが必要です。
現在の木造一戸建て住宅の平均建て替え年数は約30年と言われていますが、
定期的なメンテナンス・リフォームをすることで、70年~80年以上は十分に住み続けることが可能です。
その最初の分岐点となるのが、“築10年目”なのです。
「まだ大丈夫そう」は命取り?築10年目でやっておくべきメンテナンス
とは言っても、
「見た目もそこまで気にならないし・・・」
「まだ問題なく使えてるし・・・」
「見えない部分はよく分からないから・・・」
そう思う方は多いのではないでしょうか。
なんとなく「まだ大丈夫そう」と思って、メンテナンスをせずに放っておくと、
後々補修費用が増大してしまったり、お家の寿命が短くなってしまう可能性があるのです。
では、築10年目でやっておきたい点検とメンテナンス&リフォームのリストをご紹介します。
◎外まわりの点検・メンテナンス
- サッシまわりのシーリング打ち替え
- 外壁のモルタルの塗装
- 防蟻工事
- 屋外木部や鉄部の再塗装・補修
- サイディングの目地のシーリング打ち替え
- バルコニーや屋上などの防水リフォーム補強
- シャッター機械部のオーバーホールの補修
- 屋根の点検やメンテナンスや塗装リフォーム
◎内部の点検・メンテナンス
- 浴室のシーリングのリフォーム
- キッチンのコンロのメンテナンスや交換
- ビルトイン食洗機のメンテナンスや交換
- 玄関ドアの蝶番や鍵の再調整や交換
- 給湯器のメンテナンスや交換
- 換気扇などのメンテナンスまたは交換
- サッシ戸車やクレセント鍵の点検や交換
- 室内ドアの再調整など
永く住み継げる、安心で快適な住まいにするために
住宅を構成している木、金属、樹脂など、多くの材料の寿命が築10年に集中しています。
寿命と言っても、その瞬間に壊れてしまうのではなく、
その時期を過ぎると劣化が加速すると考えるとわかりやすいです。
もし10年目のメンテナンス時期を逃し、劣化が進んでしまってから遅れて補修することになると、
余分なリフォームでの手間がかかり、費用がかさんでしまいます。
さらに、深い構造部まで劣化が進行してしまうと、そのリフォーム修繕費用は増大し、
建て替えをしたほうが良くなってしまう場合もあります。
築10年目は、お家をどのくらい長持ちさせるか、またリフォームにかかる費用を決める大切なターニングポイントとなります。
築10年目のメンテナンス、リフォーム修繕をしっかり行って、世代を超えて「安心で快適な住まい」を遺していきたいですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
Instagram、YouTubeでも情報発信しています♪
施工実例&イベント情報 @39renove
■YouTube
リノベーション【ルームツアー】 39リノベ-新築以上によみがえる-
フォロー、チャンネル登録よろしくお願いします^^
39リノベは、小さなリフォームから大規模リフォームまで
幅広いご要望にお応えしています。
お気軽にご相談くださいね(^o^)/
じゅんじゅん
*********************************************************
株式会社ウィンウィンホーム – ありがとうでよみがえる 39リノベ –
愛媛県西条市・新居浜市・四国中央市・今治市でリフォーム・リノベーション
デザイン住宅・店舗改修などのご相談承ります。
《リフォーム・リノベーション無料相談会のご予約はこちら》
【Instagram】39リノベ(@39renove)
winwinhome施工事例(@winwinhome)
スタッフの日常(@winwinhome_staffgram)
【YouTube】自分たちらしい暮らし MOVIE
【Pinterest】インテリア・暮らしのヒント集
平屋からはじまる家づくり >>> WONDOOR -ワンドア-
リフォーム・リノベーション事業部 >>> 39リノベ
*********************************************************